大﨑一貴インタビュー「僕のパワーをしっかり見せられるグローブとルールなので、そういった所に期待をしてもらって必ずKOで倒してこの試合を盛り上げたい」【ABEMA presents RISE WORLD SERIES 2025 TOKYO】
インタビュー 2025年7月30日
2025年8月2日(土)東京・大田区総合体育館にて開催されます『ABEMA presents RISE WORLD SERIES 2025 TOKYO』につきまして参戦選手のインタビューを執り行いましたのでお知らせします。
□大﨑一貴インタビュー「僕のパワーをしっかり見せられるグローブとルールなので、そういった所に期待をしてもらって必ずKOで倒してこの試合を盛り上げたい」
–名古屋も暑いですか?
大﨑 名古屋めちゃめちゃ暑いですね。
–減量にはもってこいじゃないですか?
大﨑 そうですね。外を走ったりするので暑い方がいいですね。熱中症に気をつけないといけないですけど。
–練習中に熱中症になったことはあるんですか?
大﨑 それこそ先日練習していたんですけど、朝走っていたら少し気持ち悪かったので、軽く熱中症になっていたかもしれないです。夜には全然大丈夫でした。
–試合を間近に控えた身なので気をつけてください。
大﨑 はい。ありがとうございます。
–地元の名古屋でRISEの世界王者になった反響はいかがですか?
大﨑 名古屋大会では沢山の方が会場まで見に来てくださっていたので、すごく声をかけてもらえたし、皆さん喜んでくれたので、それが僕にとってもすごく嬉しかったです。
–今回は世界2冠王として初めての1戦となりますが、気持ちの部分で今までと違うものはありますか?
大﨑 世界チャンピオンだからというのは特にないですかね。今回はグローブがいつもと違うので、そのグローブのルールに挑戦するというのがすごく楽しみです。
–オープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)でのオファーが来た時は、どんな気持ちになりましたか?
大﨑 この階級の中では僕は倒せる方だと思っているので、「OFGMだったらどうなるのかな?」っていうことを思いましたね。
–既にオープンフィンガーグローブ(OFG)を付けて練習していると思いますが、その感触はいかがですか?
大﨑 自分の拳に当たる感触がダイレクトに伝わってくるので、より相手にダメージを与えられるなと感じました。
–練習をしていて、OFGでの攻撃面や防御面の違いというのは、通常のボクシンググローブと比べて色々感じることはありますか?
大﨑 防御の部分で僕がブロックするタイプなので、しっかりブロックしないとどうしてもグローブが小さい分、間を抜けてくる攻撃があるので、そこは普通のグローブと違うかなと思います。攻撃面では先ほども言ったように、拳にダイレクトに衝撃が伝わってくるので、パワーもその分相手にダメージを与えられるのではないかなと思います。
–OFGMと通常のキックボクシングの試合は、どっちの方が得意になりそうな予感がしますか?
大﨑 本当に試合をしてみないと分からない部分がありますけど、グローブの方がやり慣れている感じはあります。
–今後もチャンスがあれば定期的にOFGMをやってみたいと思いますか?
大﨑 この試合をやってみてですかね。その時にどう思うかによって、今後やるかやらないかを決めます。
–対戦相手のラニャゲーオ選手についてはどんな印象を持っていますか?
大﨑 ONEにも出ている選手でOFGでも戦っているので、相手の方がOFGを使っているという面で少し有利なのかなという風に思っているんですけど、攻撃という部分では特に怖い攻撃はないので、僕の攻撃をしっかり当てて倒したいです。
–同じ日に同じ階級で、RISEの国内王者の花岡竜選手や、スーパーフライ級に転向してきた那須川龍心選手なども出場しますけど、2人とも気になる存在ではありますか?
大﨑 そうですね。いずれやることになる相手だと思うので、そこは試合内容的にも僕が1番だという所を見せなければいけないと思っています。
–花岡選手や那須川選手と比べて、自分の方が絶対に抜きん出いていると思う部分はどこになりますか?
大﨑 フィジカルだったり気持ちの部分ですね。あとはやっぱり1発のパワーは僕の方が絶対あるので、そこら辺ですかね。
–この試合の後の8月30日のナンバーシリーズで、弟の孔稀選手が対戦経験のあるジラリー選手と対戦するじゃないですか。何かアドバイスを授けたりはしているんですか?
大﨑 僕が1回戦っている選手なので、どういうタイプだったかというのは話したりしています。あとは背が高い選手で僕もやりづらかったので、そこは共有して孔稀に活かせるようにアドバイスしています。
–ちなみに今回の一貴選手のOFGMに関しては、孔稀選手からアドバイスや叱咤激励はありましたか?
大﨑 孔稀もOFGを付けて一緒に練習してもらっているんですけど、そこで思った事とかは言ってもらうようにはしています。
–その思った事とは、どんな事を言われているんですか?
大﨑 入りやすい攻撃だったり、OFGだから入る攻撃とか。あとは僕のブロックのスタイルの、OFGだから注意する所とか、そういった所ですね。
–今回のラニャゲーオ戦が終わったら、少しは夏休みが取れそうですか?
大﨑 取れるかなと思っています笑。
–最後に大﨑選手のファンとRISEファンの皆さまにメッセージをお願いします。
大﨑 世界王者になってからの初戦なんですけど、今回はOFGMという事で、僕のパワーをしっかり見せれるグローブとルールなので、そういった所に期待をしてもらって必ずKOで倒してこの試合を盛り上げたいと思っています。応援よろしくお願いします。