【RISE193】第1試合〜第5試合出場選手コメント

インタビュー 2025年11月8日

本日都内にて行われた「RISE193」に出場する選手のコメントをお届けします。

▼第5試合 ライト級(-63kg)3分3R延長1R
吉岡龍輝(及川道場/同級8位、第7代DEEP☆KICK-63kg王者)
テレカ∞(NEXT LEVEL渋谷/WKBF-65kg王者、第3代KROSS×OVER KICKライト級王者)

□吉岡龍輝の質疑応答とコメント

「自分は上位ランカーの実力があると思っている。明日の自分の試合を見て貰ったら分かると思うので、それをしっかり見せようと思ってます。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「一発があって凄くKO率が高い選手だと思っている。僕は1Rから倒しにいくスタイル。全局面でも勝ってると思うのでパンチでも蹴りでも最後は倒して勝とうかなと思っています。」

ーー王者の中村寛選手が先週に世界トーナメントを制しましたが、同じ階級としてどう見ていますか?

「ファイターとして強い選手から逃げてたらファイターじゃないと思う。明日はの試合に勝って上位ランカーとやらせて貰いたいですね。」


□テレカ∞の質疑応答とコメント

「RISE初参戦で楽しみです。インパクトのある試合をして顔と名前を覚えて貰える様に頑張ります。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「左のストレートが貰ったらヤバそうなので、そこを警戒しつつ最後は倒します。どんなシュチュエーションでも倒せると思っているので注目してください。」

ーー王者の中村寛選手が先週に世界トーナメントを制しましたが、同じ階級としてどう見ていますか?

「先週は凄い盛り上がってましたね。でも敵わないなとは思ってないので、いつでも挑みたいなと思ってます。」

▼第4試合 フェザー級(-57.5kg) 3分3R
松山和弘(ReBORN経堂/CKC2022 -57.5kgトーナメント準優勝)
杉本 祥(TARGET SHIBUYA/第3代PRINCE REVOLUTION -58kg王者)

□松山和弘の質疑応答とコメント

「2年ぶりのRISE参戦で3年振りにフェザー級で戦うのでめちゃくちゃ明日が楽しみです。杉本選手は自分がアマチュアの時にプロでやっていた選手なので、そんなベテランの選手と戦えるのがめちゃくちゃ楽しみです。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「凄き不規則な戦い方をして、組んでヒザの選手かなと思うのでフットワークでかく乱して自分の攻撃を当てて倒せればなと思います。」


□杉本 祥の質疑応答とコメント

「5年振りくらいのフェザー級での試合なんですけど、相手の松山選手は同じ宮崎県出身の選手で共にRISEのリングに上がれるのは嬉しいです。県北と県南はバチバチなので自分が勝ちます。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「守りが堅くて蹴りの選手かなって感じです。真面目な性格がファイトスタイルにも出てるって感じ。どの距離でも自分が攻撃していって、その結果で倒れればいいかな。」


▼第3試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
礼司(楠誠会館/フェザー級12位)
松永 隆(新宿レフティージム)

□礼司の質疑応答とコメント

「明日倒すって相手から言われてますけど、一発も当てられずに倒す自信があるので頑張って当てに来てくださいって感じです。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「特に強いなという印象はない、ただただ前に出てくるイノシシみたいな奴やなと思ってます。明日は圧倒的に、何もさせずにKOします。」

ーーメインで大﨑孔稀選手が試合をして、解説に志朗選手が務める事になっていますが、この2人はどの様に映っているかを教えて下さい。

「直ぐにでも挑戦したいくらい戦いたいです。明日はランキング戦じゃないけどここで勝って次はランキング戦を組んで貰って、上位選手、この前に加藤選手にKO負けしてるのでそこにリベンジしたいなと思ってます。」


□松永 隆の質疑応答とコメント

「バンタム級の第一試合目なんで派手に倒してインパクトのある試合をしようかなって思っています。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「距離感が上手くて懐の深いサウスポーかなと思います。僕はスタミナとフィジカルでは勝っていると思いますので3Rかけてしっかり潰して、最後は疲れた所を倒そうかなと思います。」

ーーメインで大﨑孔稀選手が試合をして、解説に志朗選手が務める事になっていますが、この2人はどの様に映っているかを教えて下さい。

「正直、今のところ全く同じ土俵にはいない。ここからランキングに入って、一人ずつランカーを倒して近づければいいなと思っています。」


▼第2試合 -85kg契約 3分3R
グンター・カルンダ(コンゴ民主共和国/ReBORN経堂/第4代KROSS×OVER KICKヘビー級王者)
鞠谷貴大(日本/魁塾)

□グンター・カルンダの質疑応答とコメント

「私の目標は誰がタイトルを獲得しても私が本物のチャンピオンになる事です。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「最初のラウンドが終わる前に彼をノックアウトします。」

 

□鞠谷貴大の質疑応答とコメント

「今回はディフェンスだったり足を動かす練習を特にしてきたので、的確にダメージを与えていってKOを目指しています。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「フットワークを使って硬いパンチを打ってくるイメージがある。そこでちゃんと打ち合って、派手に試合できたらいいかなと思っています。」


▼第1試合 ライト級(-63kg)3分3R
金沢ごりちゅう光輝(AXGYM/第66回K-1アマチュア K-1チャレンジAクラス-65㎏トーナメント優勝)
咲良優牙(PHOENIX/2023年Amateur RISE Nova全日本トーナメント-55kg級優勝)
※杉田優牙、D-BLAZEより変更

□金沢ごりちゅう光輝の質疑応答とコメント

「相手の咲良選手は10代の若手の良い選手なんですけど、ここで躓く訳にはいかないんで。明日は絶対に勝ちます。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「パンチも蹴りも上手くて距離感が上手い。その中で秘密兵器を用意しているので、その秘密兵器で倒したいと思います。」

ーー王者の中村寛選手が先週に世界トーナメントを制しましたが、同じ階級としてどう見ていますか?

「本当に強いファイターで気持ちも強くて尊敬している。でも、いずれ戦いたいなと思っています。」


□咲良優牙の質疑応答とコメント

「明日は自分のチームと自分を信じて、全力で戦って必ず勝ちます。」

ーー明日の対戦相手の印象と、どういう風に倒したいか?

「蹴りとパンチが多彩なのでどの距離にいても危ない相手。しっかり自分の距離に巻き込んで倒して勝ちたいと思います。」

ーー王者の中村寛選手が先週に世界トーナメントを制しましたが、同じ階級としてどう見ていますか?

「めっちゃ強いなと。僕ではまだ届かないところにいるなと思うので。ここも勝って、これからも勝ち続けて来年にはランカー入りして挑めたらいいかなと思いました。」

大会情報はこちら