「OURO presents RISE WORLD SEIRIES 2025 YOKOHAMA」の対戦カード発表!!龍心のISKA K-1ルール 世界ストロー級王座決定戦が決定!
大会情報 2025年5月14日
来る、6月21日神奈川・横浜BUNTAIにて開催しますOURO presents RISE WORLD SEIRIES 2025 YOKOHAMAの対戦カードが決定しましたのでお知らせします。
今大会では那須川龍心の世界初挑戦が決定したほか、第3代スーパーフライ級王者・花岡竜が王座奪還後初戦を迎え、鈴木真彦の再起戦や元3階級王者・裕樹が復帰戦を行う。
▼ISKA K-1ルール 世界ストロー級(-51.5kg)王座決定戦 3分5R
那須川龍心(日本/TEAM TEPPEN/第3代RISEフライ級王者)
ハマダ・アズマニ(モロッコ/Rwntap Muay Thai/ISKA K-1ルール 世界フェザー級王者)
那須川龍心の世界初挑戦が決定した。
龍心は2024年11月に当時王者だった数島大陸を1R2分12秒左フックでマットに沈め衝撃のKO劇で第3代RISEフライ級王座を獲得。僅か1ヶ月で出場した12月の幕張大会大会ONEのスター選手スーパーレックの愛弟子ペットマイを2RKOで下し、今年3月のELDORADOでは兄・天心もKO勝利を収めることが出来なかった、過去最強の刺客クマンドーイ・ペッティンディアカデミーから3度のダウンを奪いKO勝ちを収め会場を爆発させた。
対するハマダ・アズマニはISKAフェザー級の現役世界王者、2階級王者を目指し階級を下げて龍心と対戦する。
▼SuperFight! -54kg契約 3分3R延長1R
花岡 竜(日本/橋本道場/第3代RISEスーパーフライ級王者、KNOCK OUT BLACK初代スーパーフライ級王者)
モハメド・ミカイリ・ガザリ(マレーシア/Rentap Muay Thai/WBC Amazing Muay Thai World Festival Gold Medal)
花岡は””平成最後の怪物と称され卓越したテクニックとスピードで見るものを魅了する選手。昨年12月に行われた政所仁とのスーパーフライ級王者決定戦では、そのテクニックを存分に見せつけ大差の判定で第3代スーパーフライ級王座を獲得している。その花岡と対戦するのは日本初参戦となるマレーシアのモハメド・ミカイリ・ガザリ。モハメドの兄はONEで活躍するヨハン・ガザリ。兄を超える才能を持つと言われるモハメドが日本が誇るテクニシャン花岡を相手にどの様な試合を見せるのか見ものだ。
▼ライト級(-63kg)3分3R延長1R
裕樹(ANCHOR GYM/第3代RISEスーパーライト級王者、初代RISEライト級王者、初代RISEスーパーフェザー級王者)
北井智大(チームドラゴン/同級5位)
▼-61.5kg契約 3分3R延長1R
GUMP(TEAM TEPPEN/スーパーフェザー級7位)
髙橋 亮(TRIANGLE/スーパーフェザー級14位/第8代NKBバンタム級王者)
▼バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
加藤有吾(RIKIX/同級3位)
礼司(楠誠会館/フェザー級14位、JAPAN CUP KICKバンタム級王者)
▼バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
伊東龍也(HAYATO GYM/同級6位)
松下武蔵(GOD SIDE GYM/同級9位)
▼-57kg契約 3分3R延長1R
鈴木真彦(TEAM 寿/バンタム級2位、第7代RISEバンタム級王者)
戸井田大輝(TOP LEAD GYM/フェザー級9位)
▼GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
伊藤澄哉(日本/戦ジム/ライト級2位)
ペトル・モラリ(モルドバ/Kickboxing fearless/ウェルター級2位)