【RISE189】対戦カード決定!女王テッサに小林愛三が挑戦!!三度目の正直なるか??
大会情報 2025年5月23日
2025年6月29日(日) 東京・後楽園ホールにて開催される「RISE189」につきまして、
以下の通り対戦カードが決定しましたのでお知らせします。
今大会では女子フライ級王者テッサ・デ・コムが保持する王座に小林愛三が挑戦するほか、2月に数島大陸に敗戦した松本天志が復帰戦を行う。
▼RISE QUEENフライ級(-52kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
テッサ・デ・コム(王者/オランダ/Fight team Vlaardingen、第2代RISE QUEENフライ級王者)
小林愛三(挑戦者/日本/NEXT LEVEL渋谷/同級1位、前RISE QUEENフライ級王者)
女王テッサ・デ・コムが小林愛三を挑戦者に迎え2度目の防衛戦を行う。
テッサは2022年12月のRIVALS RISE×GLORYで初来日し小林愛三と対戦しダウンを奪い判定勝利、2度目の来日となった2023年5月のRISE168で再び小林愛三と対戦し、5R判定勝利を納め第2代RISE QUEENフライ級王座を獲得。昨年12月には当時ミニフライ級王者だった小林愛理奈を挑戦者に迎え初防衛に成功している。対する前王者・小林愛三は昨年5月にオープンフィンガーグローブマッチで小林愛理奈と激闘を繰り広げるもダウンを奪われ判定負け。今年2月のKOKOZ戦では大差の判定で1年半ぶりの勝利を納めている。3度目の正直で難攻不落のテッサ超えとなるか?
テッサ・デ・コム選手コメント
「こんにちは!日本でまた試合が出来る事にワクワクしています。私はタイトルを防衛する為に試合をします。防衛戦の相手は3回目になる愛三選手です。愛三選手はとても強く、ハードな対戦相手ですが私が彼女より優れている事を証明します。このタイトルは誰にも渡さない。コンディションは良く、これからハードなトレーニングをして良い試合をします。押忍」
小林愛三選手コメント
「カードを組んでいただいたRISE関係者の皆様、所属ジムの皆様、ありがとうございます。今、不思議なくらい、気持ちが落ち着いています。この静かな気持ちを、前回の時のように爆発させたいと思います。テッサ選手が有利だという人が多いと思いますけど、私のこの数ヶ月やってきた内容を当日は、楽しんでもらいたいです。是非会場で応援とご声援を宜しくお願い致します!」
▼フライ級(-51.5kg)3分3R延長1R
松本天志(TARGET SHIBUYA/同級2位)
平山裕翔(TEAM TEPPEN/同級6位、King of Rookie 2023 -51.5kg級優勝)
フライ級2位の松本天志が同級6位の平山裕翔と対戦する。松本は甘いマスクと攻撃的なファイトスタイルのギャップが魅力のファイターで2023年2月のNEW WARRIORSフライ級トーナメントで優勝を果たし人気選手の仲間入り。今年2月のRISE186では数島大陸と対戦し、1Rに2度のダウンを奪われ判定負けを喫した。対するはTEAM TEPPEN所属の平山裕翔。今年3月のRISE WEST.25で弾丸風太と対戦し1R弾丸風太の崩しによる頭部を強打したため試合を続行する事が不可能となり反則勝ちとなった。
▼スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
細越竜之介(team AKATSUKI/同級5位)
近藤大晟(及川道場/同級12位、Stand Up King of Rookie 2023 -60kg級優勝)
▼フライ級(-51.5kg)3分3R延長1R
麗也(team AKATSUKI/同級5位)
伊藤琉之助(EX ARES/同級11位、CKC 2024 -51.5kgトーナメント優勝)
▼フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
寺山遼冴(ARK FIGHT GYM/同級15位、第3代DEEP☆KICK-53kg王者)
吉田晄成(TEAM TEPPEN/スーパーフェザー級15位)
▼フェザー級(-57.5kg)3分3R
藤井海人(EX ARES)
羅 粋(TARGET)
▼フライ級(-52kg)3分3R延長1R
Melty輝(team AKATSUKI/同級2位)
YAYAウィラサクレック(WSRフェアテックス幕張/同級4位)