YA-MANの対戦相手は”危険な漢”ミゲールに決定!!|RISE ELDORADO 2025対戦カード発表会見
大会情報 2025年2月13日
3月29日(土)東京・両国国技館にて開催される「RISE ELDORADO 2025」の追加4カードが決定。
《追加決定カード》
▼SuperFight! オープンフィンガーグローブマッチ -65kg契約 3分3R
YA-MAN(日本/TARGET SHIBUYA/初代RISE OFGM -65kg級王者)
ミゲール・トリンダーデ(ポルトガル/Mamba Fight Club/GLORYフェザー級1位)
“混ぜるな危険”YA-MAN vs. ミゲールの激闘必至な対戦が決定。
RISE オープンフィンガーグローブマッチの舞台でのし上がったYA-MANは2021年の山口侑馬戦で才能が開花。
豪快なパンチとバチバチの殴り合いで常に激闘を繰り広げ見るものを魅了してきた。2023年には山口裕人と対戦し初代オープンフィンガーグローブマッチ-65kg王座を獲得。2023年のFIGHT CLUBでは朝倉未来と対戦し1RKO勝利を飾っている。昨年大晦日の「RIZIN.49」ではカザフスタンのガルシャガ・ダウトベックと対戦しスリリングな殴り合いを演じた。ミゲールはミゲールはWAKO欧州スーパーライト級王者、ISKA欧州同級王者など数多のタイトル歴を持ち、戦績は69戦62勝(27KO)7敗。昨年3月のELDORADOでチャド・コリンズを1RKOで降し衝撃のRISEデビューを果たし、12月に開催された“GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX”では1回戦で日本のエース原口健飛を相手に1RKOで勝利を飾り、続く準決勝ではチャド・コリンズと2度目の対戦を果たし同じく1RKOでマットに沈めている。決勝戦ではペットパノムルン・キャットムーカオと対戦し判定で惜敗したものの、世界にミゲール・トリンダーデという名前を広めるには十分なインパクトを残した。
▼オープンフィンガーグローブマッチ -65kg契約 3分3R
山口裕人(道化倶楽部/WPMF世界スーパーライト級暫定王者)
YURA(ダイアタイガージム/RISEスーパーライト級7位)
YA-MANとともにRISEオープンフィンガーグローブマッチを牽引してきた山口裕人がELDORADOに参戦。山口は2021年以降オープンフィンガーグローブマッチに専念しYA-MAN、タリソン・フェレイラ、伊藤澄哉など並み居るファイター達と激闘を繰り広げてきた。対するYURAは昨年10月に行われたFIGHT CLUBにて木村”ケルベロス”颯太と対戦しダウンを奪い合う殴り合いを演じ3RKO勝利を納めている、
直近は大晦日の雷神番外地で元K-1王者の朝久泰央と対戦し判定負けを喫している、
▼スーパーフライ級(-53kg)3分3R延長1R
大﨑一貴(日本/OISHI GYM/第2代RISEスーパーフライ王者)
Alester Tagure(フィリピン/WCCS Philippines BALDUGAN Team)
世界獲りを目指す為に王座を返上した大﨑一貴のELDORADO参戦が決定。大﨑は2020年9月に初代王者の田丸辰からダウンを奪い判定勝利で王座を獲得。2019年から2023年9月まで負け無しの19連勝を飾りその間も風音との防衛戦やISKA世界タイトルを獲得するなど同階級最強との呼び声も高い。今年5月には地元名古屋大会の開催が決まっているだけにここで圧倒的に勝利し世界獲りをアピールしたい。対するアレスターはフィリピン出身の21歳。キックボクシング21勝2敗、MMAは4戦4勝と高い勝率を誇り、キックボクシング、ムエタイ、クンクメール、MMAなど様々なルールで戦い続け、蹴りもパンチも得意な万能型ファイター。
▼SuperFight! ウェルター級(-67.5kg)3分3R延長1R
宇佐美 秀 メイソン(日本/team VASILEUS/第4代RISEウェルター級王者)
Jerald Villarde(フィリピン/ WCCS Philippines BALDUGAN Team)
宇佐美 秀 メイソンは昨年6月にRISEに初参戦するといきなり当時のウェルター級王者中野椋太と対戦するも負傷判定でドロー決着。
12月に行われた2戦目となる幕張大会では實方拓海と対戦。テクニシャンの實方を相手に、終始試合をコントロールして完封勝利。
参戦後2戦でタイトルを獲得した。対するジェラルド ヴィーラーデは大﨑一貴と対戦するアレスター ダグレスと同門のフィリピン人選手。
MMAの経験も豊富でガッチリした体躯から繰り出される力強い攻撃が持ち味、距離を詰めてからのオーバーフックは抜群の殺傷能力がある。