YURAインタビュー「いきなり飛び級ぐらいの選手たちと戦うことを考えると不安な部分もあるんですけど、ここで勝ったら大きいので頑張りたい」【ABEMA presents RISE WORLD SERIES 2025 TOKYO】
インタビュー 2025年7月29日
2025年8月2日(土)東京・大田区総合体育館にて開催されます『ABEMA presents RISE WORLD SERIES 2025 TOKYO』につきまして参戦選手のインタビューを執り行いましたのでお知らせします。
□YURAインタビュー「いきなり飛び級ぐらいの選手たちと戦うことを考えると不安な部分もあるんですけど、ここで勝ったら大きいので頑張りたい」
–RISEでの試合はELDORADO 2025の山口戦以来となりますが、今のコンディションはいかがですか?
YURA コンディションは悪くないですね。
–7月13日にBreaking Downでフェザー級のタイトルマッチを行ったばかりですが、その辺は疲れが残ったりしていないですか?
YURA 減量疲れとかは少しあるんですけど、怪我もなく終えたので大丈夫です。
–今の二刀流で行くと時々試合が立て込んだりしますが、集中力などは切れないでしょうか?
YURA Breaking Downも1分とはいえ試合なので、大変と言えば大変ですけど、なんとか上手い事やれているかなと思います。
–今後も二刀流で行く感じになりますか?
YURA 徐々にプロの試合に専念しようと思っています。
–そういう意味では今回のGLORYとRISEのトーナメントにエントリーされたというのは非常に重要な事だと思うのですが、このトーナメントにエントリーされたことに関してはいかがでしょうか?
YURA いきなり飛び級ぐらいの選手たちと戦うことを考えると不安な部分もあるんですけど、ここで勝ったら大きいと思うので頑張りたいと思っています。
–国際戦は2戦目ですよね?中国人の強い選手と戦うのは初めてだと思うのですが、今回の対戦相手についてはいかがですか?
YURA 身長も僕より大きいし、体格差で言うと相手の方が大きいイメージがあるんですけど、関係なしに倒せたらなと思います。
–この中国のコン選手を相手にシミュレーションっていうのは何通りも思い描いていますか?
YURA そうですね。ちょこちょこ考えています。
–明かせる範囲内で構いませんので、どんな試合展開でどんなフィニッシュになると予想していますか?
YURA 判定で終わらせるつもりはないかなって感じです。
–噛み合う試合になりそうですか?
YURA 噛み合うと思います。
–同じ大会で同じトーナメントの試合が組まれていますが、麻火選手や他の選手の試合は気になりますか?
YURA それはめちゃくちゃ気になりますね。
–その中でも1番気になっているのは誰ですか?
YURA トーナメントではないですけど、同じ階級の白鳥選手の試合は気になりますね。やっぱりチャンピオンという事もあるので。
–近い将来、白鳥選手に挑戦したいという気持ちは強いですか?
YURA そうですね。ベルトを持っているので、そのベルトを獲りにいきたいです。
–3月の山口裕人戦の後には、YA-MAN選手が保持しているOFGマッチのタイトルに挑戦したいと仰っていましたが、今はどっちの気持ちの方が強いですか?
YURA 先にOFGマッチの方を獲りたいです。
–このトーナメントで優勝したら、すぐにでもという感じですかね?
YURA そうですね。
–以前の自分と比べたら、このトーナメントに臨む自分というのは、どんな部分が成長してリングに上がれる気がしますか?
YURA トップの人達と戦えるという事で、ここで勝てば僕もトップに入れるという事になります。まだ自分でも分かっていない部分があるので、ここで勝てたらトップになれるのかなと思っています。
–例えば去年の年末のRIZINでは悔しい思いもされたと思いますが、今までの自分とトップの差というのはどんな部分に感じていたんですか?
YURA 攻撃が単調な所ですかね。
–そこは改善されている感じはありますか?
YURA 練習ではやっているんですけど、試合で出るかと言われたらまだ分からないので、これを出せたら良いなと思います。
–今回のコン戦ではそれを綺麗に出したいという気持ちはありますか?
YURA ありますね。
–期待してよろしいですね?
YURA 期待してください。
–最後にYURA選手のトーナメント参戦を待ち侘びているファンの皆さまに熱いメッセージをお願いします。
YURA みんな強い選手ばかりで厳しい戦いになると思うんですけど、皆さん応援してくれると嬉しいです。頑張ります。